コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
  • TOP
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 警備室たより
  • お知らせ
  • お問い合わせ

RECTO

新型コロナウィルス対策証明WEBシール

石川県金沢市 機器保守・
セキュリティシステム・ビジネスサポート

平日9:00~18:00 076-208-4435 お問い合わせ
  • TOP
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 警備室たより
  • お知らせ

警備室たより

  1. HOME
  2. 警備室たより
2025.06.10 / 最終更新日時 : 2025.06.16 admin 著者:茶山警備業

-EP.38- 刑法等の一部を改正する法律(以下「改正刑法」)の施行と警備業法の改正について

1.はじめに  標記改正刑法が今月1日に施行されました。改正の内容は、刑の種類のうち懲役と禁錮が廃止され、これに代わる新たな自由刑として「拘禁刑」が創設されました。この改正により、警備業法においても同第3条2号の要件にか […]

2025.05.29 / 最終更新日時 : 2025.05.29 admin 人間関係時事問題著者:茶山

-EP.37- 職場内のコミュニュケーションつくり

1.はじめに  今月16日終業後に、「社員顔合わせ会」が、当社駐車場内でBBQ形式により開催されました。私も参加させて頂き、大変有意義な時間を持つことができました。本開催にご配慮を頂きました社長はじめ会場つくりにご尽力下 […]

2025.04.25 / 最終更新日時 : 2025.05.01 admin 季節たより時事問題著者:茶山

-EP.36- 入社式と新入社員について

1.はじめに  この4月中は、テレビや新聞報道等で学業を終えた多くの若い人が、企業の入社式に臨む様子が伝えられました。少子高齢化が進む社会の中で、新しい働き手が増えることは大変喜ばしいことであります。今回は、新入社員を取 […]

2025.03.26 / 最終更新日時 : 2025.03.26 admin 著者:茶山警備業

-EP.35- 今年度の現任教育終了と警備員教育の方法について

1.はじめに  今月22日までに、法定の令和6年度における現任教育を終えることができました。  受講された各位には、県外業務等が混み合う勤務日程を調整されての受講となりましたが、本講義を、終始、熱心に聴講して頂きまして改 […]

2025.01.07 / 最終更新日時 : 2025.01.08 admin 季節たより著者:茶山

-EP.34- 新年に向けて

1.はじめに  令和7年の年頭に当たり、皆様には健やかに新年を迎えられたことと心からお慶びを申し上げます。旧年の元旦に発生した能登半島地震から1年を経過しましたが、復旧復興に向けた諸活動が、さらに加速することを願っており […]

2024.11.25 / 最終更新日時 : 2024.11.27 admin 著者:茶山警備業

-EP.33- 年末年始の事故防止について

1.はじめに  令和6年も11月下旬となり、年末年始を迎える季節になりました。今年を振り返ってみますと、社会生活のなかでは、自然の猛威を知らされた一年ではなかったかと思います。 元旦に発生した能登半島地震、8月には小松市 […]

2024.11.10 / 最終更新日時 : 2024.11.12 admin 時事問題著者:茶山警備業

-EP.32- 雑踏警備について

1.はじめに  10月27日は金沢市内を会場にして、「金沢マラソン2024」が開催されましたが、石川県警備業協会加盟社はこのイベントに対して共同企業体警備本部を立ち上げ、会場および周辺での雑踏警備を実施し、ランナーや沿道 […]

2024.10.03 / 最終更新日時 : 2024.10.04 admin 時事問題著者:茶山警備業

-EP.31- 交通誘導警備業務の将来展望について

1.はじめに  当社警備業は、令和元年10月24日から、石川県公安委員会の認定を受けて営業してきた経緯にありますが、このたび5年間の有効期間が満了することに伴い、去る9月3日、認定更新のため、所轄金沢西警察署に、関係書類 […]

2024.08.07 / 最終更新日時 : 2024.08.16 admin 時事問題著者:茶山警備業

-EP.30- 夏季オリンピック・パリ大会の背景について

1.はじめに  標記大会は、7月26日午後7時半(日本時間27日午前2時半)、セーヌ川を舞台にして開会式が挙行され、8月11日まで17日間の日程による競技が開始されました。  オリンピック大会は、4年に一度の平和の祭典と […]

2024.07.18 / 最終更新日時 : 2024.07.19 admin 季節たより時事問題著者:茶山

-EP.29- 日本銀行の新紙幣発行について

1.はじめに  今年も一年の折り返しとなる7月となりました。7月は、書簡用語に「盛夏」や「暑中」「大暑」などが登場し、行事では7日に七夕まつり、15日には海の日と盂蘭盆、後半では学童等の夏休みが始まります。時節柄、暑い日 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

最新記事

  • 2025.06.10著者:茶山警備業-EP.38- 刑法等の一部を改正する法律(以下「改正刑法」)の施行と警備業法の改正について
  • 2025.05.29人間関係時事問題著者:茶山-EP.37- 職場内のコミュニュケーションつくり
  • 2025.04.25季節たより時事問題著者:茶山-EP.36- 入社式と新入社員について
  • 2025.03.26著者:茶山警備業-EP.35- 今年度の現任教育終了と警備員教育の方法について
  • 2025.01.07季節たより著者:茶山-EP.34- 新年に向けて

カテゴリー

  • その他
  • 人間力
  • 人間関係
  • 仕事の流儀
  • 健康
  • 季節たより
  • 時事問題
  • 歴史
  • 著者:宮田
  • 著者:茶山
  • 警備業

月別アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年1月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月

/ 警備室たより 著者プロフィール

茶山 尚三SAYAMA SHOZO

  • 昭和23年3月 東京都世田谷区生まれ
  • 昭和41年3月 石川県立小松工業高校電気科卒業
  • 同年4月に石川県警察官となり平成20年3月定年退官、その後金沢市に本社を置く北陸綜合警備保障㈱を経て、令和元年10月に㈱RECTOへ転じ、警備部顧問に就任し現在に至る。
  • 平成28年8月からは(一社)石川県警備業協会委託講師を務める。
  • 令和2年4月 瑞宝双光章を受章

宮田 建一MIYATA KENICHI

  • 昭和23年 七尾市生まれ
  • 昭和42年 羽咋工業高校電気科卒業
  • 同年4月石川県警察官拝命、主に交通警察部門を担当
  • 平成21年 3月定年退職
  • 同年4月ALSOK北陸綜合警備保障㈱に入社、金沢警備隊本部長、警備部参事等の要職を経て、令和2年4月㈱RECTOに転じ、警備部長に就任、現在に至る。
  • 支社
    〒921-8002 金沢市玉鉾4丁目11番地
    TEL 076-208-4435 FAX 076-208-4436

  • 本社
    〒920-0907 金沢市青草町88番地近江町いちば館5F

石川県知事許可第19493号 電気通信工事業
石川県公安委員会認定第51000179号 [警備業標識]
石川県警備業協会加盟

  • TOP
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 警備室たより
  • お知らせ
  • お問い合わせ

COPYRIGHT 2020 (C) 株式会社RECTO ALL RIGHTS RESERVED.

MENU
  • TOP
  • 事業紹介
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 警備室たより
  • お知らせ
  • お問い合わせ