2025.03.26 / 最終更新日時 : 2025.03.26 admin 著者:茶山警備業 -EP.35- 今年度の現任教育終了と警備員教育の方法について 1.はじめに 今月22日までに、法定の令和6年度における現任教育を終えることができました。 受講された各位には、県外業務等が混み合う勤務日程を調整されての受講となりましたが、本講義を、終始、熱心に聴講して頂きまして改 […]
2024.11.25 / 最終更新日時 : 2024.11.27 admin 著者:茶山警備業 -EP.33- 年末年始の事故防止について 1.はじめに 令和6年も11月下旬となり、年末年始を迎える季節になりました。今年を振り返ってみますと、社会生活のなかでは、自然の猛威を知らされた一年ではなかったかと思います。 元旦に発生した能登半島地震、8月には小松市 […]
2024.11.10 / 最終更新日時 : 2024.11.12 admin 時事問題著者:茶山警備業 -EP.32- 雑踏警備について 1.はじめに 10月27日は金沢市内を会場にして、「金沢マラソン2024」が開催されましたが、石川県警備業協会加盟社はこのイベントに対して共同企業体警備本部を立ち上げ、会場および周辺での雑踏警備を実施し、ランナーや沿道 […]
2024.10.03 / 最終更新日時 : 2024.10.04 admin 時事問題著者:茶山警備業 -EP.31- 交通誘導警備業務の将来展望について 1.はじめに 当社警備業は、令和元年10月24日から、石川県公安委員会の認定を受けて営業してきた経緯にありますが、このたび5年間の有効期間が満了することに伴い、去る9月3日、認定更新のため、所轄金沢西警察署に、関係書類 […]
2024.08.07 / 最終更新日時 : 2024.08.16 admin 時事問題著者:茶山警備業 -EP.30- 夏季オリンピック・パリ大会の背景について 1.はじめに 標記大会は、7月26日午後7時半(日本時間27日午前2時半)、セーヌ川を舞台にして開会式が挙行され、8月11日まで17日間の日程による競技が開始されました。 オリンピック大会は、4年に一度の平和の祭典と […]
2024.04.16 / 最終更新日時 : 2024.04.18 admin 時事問題著者:茶山警備業 -EP.26- 北陸新幹線の金沢〜敦賀間の開業と警備業 1.概 要 本年3月16日、北陸新幹線の金沢駅と敦賀駅間が開業となりました。これで、北陸三県富山、石川、福井の県都が、高速鉄道網で結ばれることになり、首都圏を取り込んだ人の往来や物流などが、より活発になることが見込まれ […]
2024.03.15 / 最終更新日時 : 2024.03.15 admin 時事問題著者:茶山警備業 -EP.25- 令和5年度の現任教育を終えて 1.はじめに 令和5年度の現任教育は、先月第2週までに終えたところですが、受講された皆様には終始、熱心に聴講して頂きまして大変有難うございました。 この講義の中でお話ししました「コンタクトレス(非接触)時代」における […]
2023.11.20 / 最終更新日時 : 2023.11.20 admin 季節たより著者:茶山警備業 -EP.23- 年末年始の事故防止について 1.はじめに 令和5年も残すところ1月余りで新年を迎えることとなります。例年、この時期は社会全体が気ぜわしくなり、金融機関対象の犯罪や交通事故、雑踏事故発生等が懸念される期間でもあります。 当社でも全員が各種事故の防 […]
2023.10.11 / 最終更新日時 : 2023.10.11 admin 時事問題著者:茶山警備業 -EP.22- レクト警備事業5年目を迎えて ~「真っすぐ、正しく、歩み続ける」ために~ 1.はじめに 令和5年10月23日、レクト警備保障(事業部)の誕生から開業5年を迎えることとなります。 この間の業務は、1号業務(施設警備)及び2号業務(交通誘導)であり、 […]
2023.06.01 / 最終更新日時 : 2023.06.01 admin 時事問題著者:茶山警備業 -EP.18- 体感治安の向上について 1.はじめに 最近マスコミ等では、日本の安全神話が揺らいでいる。もはや、日本は安全な国では無くなった等と報道されております。つまり、国民の間における体感治安が悪化していると指摘しているので、今回は、治安のバロメーターと […]